|
||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
手作りの木製カトラリーをずっと探していました。なかなか思うものが見つからず、ようやく見つけたのが、庄助工業(株)のカトラリーです。洗練されたフォルム、持ち手の微妙な歪みが気に入りました。また、お値段がお値打ちなことも。 庄助工業(株)は、岡山県の木製品メーカー。ラオスに自社工場(従業員80名ほど)を持ち、ほとんどの製品が現地スタッフの手作業によって作られています。主力商品は、無垢材を使った一枚板テーブルやカウンター、ブックシェルフや組木ボックスなどの家具類、そして、スプーンやトレイなどのカトラリー。カトラリーは、主に現地産の『花梨』と『パイン(松)』、『ケーム』などを素材としています。 Club Tableでは、『水に強い花梨のカトラリー』を扱わせていただくことになりました。花梨は木質が硬く 粘りがあり、狂いや割れが少ない安定した素材です。また、艦船の甲板に使われていた事からも解るとおり 、水に大変強い木です。ラオスでは高級建築材として、ルアンパバーンの王宮などにも多く使われています。現在でも、玄関ドア、窓のような水がかかり易い場所 、高級家具、フローリング等に使われています。 |
||||||
|
||||||
|
||||||