
ぽってりとした厚みのあるかわいい粉引きのお鉢です。8枚の花びらをかたどった輪花鉢は、愛らしく食卓に花を添えてくれます。
粉引は白泥で化粧掛けをし、透明釉を掛けて焼き上げたものです。色はやや黄色みがかった白色です。
この鉢は深さがあるので、料理を選びません。盛り鉢として。あるいは、一人用のカレー、ピラフ、冷麺などと・・・・いろいろとアイデアが沸いてきます。とても使い勝手がいい器です。

堂本さんの器は、シミ止め処理が施されていますが、陶器の性質(吸水性)は失われておりません。ご使用前に水に浸してからご使用して頂くといつまでも綺麗にお使いいただけます。
【参考】
「鉢」と「取り皿」を並べてみました。

堂本正樹作
M01-11 粉引輪花鉢 大
約w19.5×15×h7cm
技法 陶器
定価2,468円(税込)

すべてひとつひとつ丹念に製作した手づくりの作品ですので、形や大きさなど若干異なります。
色の出方なども焼き具合によって1点ごとに異なりますがご了承ください。
買物かごが動作しない場合は こちら