ラオス (Laos)

 手作りの木製カトラリーをずっと探していました。なかなか思うものが見つからず、ようやく見つけたのが、庄助工業(株)のカトラリーです。洗練されたフォルム、持ち手の微妙な歪みが気に入りました。また、お値段がお値打ちなことも。

 庄助工業(株)は、岡山県の木製品メーカー。ラオスに自社工場(従業員80名ほど)を持ち、ほとんどの製品が現地スタッフの手作業によって作られています。主力商品は、無垢材を使った一枚板テーブルやカウンター、ブックシェルフや組木ボックスなどの家具類、そして、スプーンやトレイなどのカトラリー。カトラリーは、主に現地産の『花梨』と『パイン(松)』、『ケーム』などを素材としています。

 Club Tableでは、『水に強い花梨のカトラリー』を取り扱いしています。花梨は木質が硬く 粘りがあり、狂いや割れが少ない安定した素材です。また、艦船の甲板に使われていた事からも解るとおり 、水に大変強い木です。ラオスでは高級建築材として、ルアンパバーンの王宮などにも多く使われています。現在でも、玄関ドア、窓のような水がかかり易い場所 、高級家具、フローリング等に使われています。

 


スプーン

プチスプーン

フォーク

薬味スプーン

■■自然系塗料について ■■

・ラオス製のカトラリーで、日本には無塗装で入ってきます。
 (ラオスに庄助工業(株)の自社工場があり、そこで手作業で作製されたものです。)
・Club Table の取り扱い商品は、無塗装の場合、汚れやすく取り扱いが難しいため、
 自然塗装をして頂いております。
 (塗装は、日本国内で行っております。)
・この塗料は 食品衛生の検査を通った天然オイル系の塗料を使用しています。
 自然塗料の成分は主に植物系の成分が使われています。
・自然塗装を施したカトラリーは、木の特性(吸水性)は失われていませんので、
 『使用上の注意』を よくお読みになってからお使いください。

 

■■使用上の注意■■

<使用前>

・ご使用前に、さっと水に漬け乾いた布でふき取ってから使用すると 水分が浸透し汚れが染み込みに
 くくなります。


<使用時>

・食事以外の特殊なご使用は、事故等の原因となりますのでおやめください。
・長時間、お湯や水の中に浸けたりしないでください。変形する恐れがあります。
・カレー、スパゲッテイなどの油分や色味の強い料理の中に、長時間放置すると よごれが落ちにくくな
 ります
・鍋などに入れたまま火に掛けないで下さい。
・電子レンジ、オーブン、食器乾燥機、食器洗浄機等での使用はしないで下さい。


<使用後>

・たわしや磨き粉などで磨くと表面に傷が付く場合があります。
・ご使用後は水またはぬるま湯洗いしてから、すぐに水気をふき取りよく乾かしてからおしまい下さい
 (直射日光に当てないでください。洗剤可)
・洗った後、湿ったままにしておくとカビや細菌の発生の原因になります。


<メンテナンス>

・汚れが取れない場合は、よく乾かしてから、目の細かい紙ヤスリなどで軽く磨いた上で、
  植物性オイル(オリーブオイル等)を少量布につけて軽く拭いてください。