
使い勝手のよさで、ぜひ揃えたい器です。6寸でゆるやかな立ち上がりがあるので、汁けのある料理にと出番の多いサイズの器です。朝はサラダボウルに、夜は煮物、おひたし、漬物を盛って・・・と多目的に使えそうです。1人盛りにも、盛皿に使っても。
やさしし質感が魅力の白泥の化粧掛けの粉引と、ゆがんだ形がいい味をだしています。また、窯変によって1つ1つ違ってくる地模様に特徴があります。窯変は、窯で焼かれている間に器に偶然あらわれる色の変化で、焼くたびにいろいろな表情を出してくれます。一枚一枚表情が違ってきますのでご了承くださいませ。(ほとんど窯変がない場合もあります。)
※Club Tableでは、
サービスで撥水処理を行なっていますので、とても扱いやすくなっています。
(撥水処理の不要な方は、注文時にお申し付けください。)

古谷製陶所(古谷浩一/古谷信男)
B36-22 粉引たわみ6寸皿
約w19.5×d18.5×h5.5cm
技法 粉引
定価3,080円(税込)
B104-22 粉引たわみ6寸皿 大
(約w21.5×d20×h6cm)
定価:3,300円 (1客 税込)
すべてひとつひとつ丹念に製作した手づくりの作品ですので、形や大きさなど若干異なります。
色の出方なども焼き具合によって1点ごとに異なりますがご了承ください。
買物かごが動作しない場合は こちら