
ブランチに、夜食に。ちょっと小腹がすいたとき、食べたくなるのがどんぶり物。軽めにいただきたいときは、ご飯茶碗よりたっぷり、どんぶりより少なめの大きさがベスト。こんな器ずっと探していました。先日、窯元で偶然、見つけた器です。
また、この器は口が大きいのでどんな料理も盛りやすく料理を選びません。煮物・和え物・サラダ・冷奴・デザートなど・・・・いろいろな小鉢料理が浮かびます。
粉引の器でところどころ鉄分の焼きついた黒い点々がアトランダムに飛んで味わいが増しています。形は抹茶椀風。古谷さんの器がこんなお値段で購入できてしまうのも嬉しいところです。
※Club Tableでは、
サービスで撥水処理を行なっていますので、とても扱いやすくなっています。
(撥水処理の不要な方は、注文時にお申し付けください。)

古谷製陶所(古谷浩一/古谷信男)
B94-11 鉄散 抹茶風小鉢
約w11.5×h8cm
技法 粉引
定価1,501円(税込)
すべてひとつひとつ丹念に製作した手づくりの作品ですので、形や大きさなど若干異なります。
色の出方なども焼き具合によって1点ごとに異なりますがご了承ください。
買物かごが動作しない場合は こちら