
山本泰三さんと言えば、”黄粉引”の器で有名な方です。柔らかな優しい黄粉引の器はマットな質感で、焼き上がりによっては茶色がのぞいたり鉄点があったりと表情豊かです。
盛り付けが難しいそうですが、実際に盛ってみると、意外に幅広い料理と合う使い勝手のいい鉢です。煮物・和え物・サラダ・冷奴・デザートなど・・・・いろいろな小鉢料理が浮かびます。また、ブランチに、夜食に。ちょっと小腹がすいたとき、食べたくなるのがどんぶり物。軽めにいただきたいときは、ご飯茶碗よりたっぷり、どんぶりより少なめの大きさがベストです。小どんぶりの器としても使い回せます。

山本泰三作
R02-11 黄粉引たわみ鉢
約w15×d13×h6.5cm
技法 陶器
定価2,750円(税込)
すべてひとつひとつ丹念に製作した手づくりの作品ですので、形や大きさなど若干異なります。
色の出方なども焼き具合によって1点ごとに異なりますがご了承ください。
買物かごが動作しない場合は こちら